サービス提供責任者(サ責)の平均給与
 
						公益財団法人 介護労働安定センターが実施した「令和3年度介護労働実態調査 介護労働者の就業実態と就業意識調査 結果報告書」によると、無期雇用職員で「能力や仕事ぶりに応じた評価の実施」「役職手当の導入・引き上げ」を希望している従業員の割合は訪問介護員よりもサービス提供責任者のほうが高くなっています。[2] 
						
							
								
									| 希望項目 | 訪問介護員 | サービス提供責任者 | 
								
									| 能力や仕事ぶりに応じた評価の実施 | 31.4% | 39.0% | 
								
									| 役職手当の導入・引き上げ | 10.6% | 21.9% | 
							
						
						実際の給与はどのようになっているのでしょうか。同資料によると、サービス提供責任者(無期雇用職員のみ)の通常月平均月収は232,624円(税込)です。ちなみに、訪問介護職員は176,616円(税込)となっています。同じく公益財団法人 介護労働安定センターが発表した「令和3年度『介護労働実態調査』結果の概要について」によると、サービス提供責任者の令和2年1年間の平均年収は3,899,562円です(訪問介護員は3,243,882円)。令和元年度から140,875円アップしています。[3]