介護保険法とは?2021年度法改正のポイントと基本情報を解説

【ケアプランデータ連携システム】対応表
ケアプランデータ種別 | 居宅介護支援事業所 | 居宅サービス事業所 | ||
出力 | 取込 | 出力 | 取込 | |
利用者補足情報 | ○ | - | - | ○ |
第1表 居宅サービス計画書(1) | ○ | - | - | ○ |
第2表 居宅サービス計画書(2) | ○ | - | - | ○ |
第6表(サービス利用票)予定 | ○ | - | - | ○ |
第6表(サービス利用票)実績情報 | - | ○ | ○ | - |
第7表(サービス利用票別表) | ○ | - | - | ○ |
・福祉用具モバイル版を2023年9月にリリースしました。
・モバイル版の紹介ページを更新しました。
・ケアプランデータ連携システムに対応しました。
・国民健康保険中央会によるケアプランデータ連携システムベンダ試験が
完了しました。
〇ケアプランデータ連携システム |
〇介護ソフト |
居宅(在宅)介護業務処理全般を支援するASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ)システム/介護ソフトウエアです。
居宅介護支援専門員(ケアマネジャー)と各サービス提供事業者がインターネット網を利用してデータベースを共有し連携します。
インターフェイスにMicrosoft EdgeやGoogle Chromeなどのブラウザ・ソフトを使用しないため、従来のASPでは実現できなかった高いセキュリティ環境を実現しています。
簡単に操作できる介護ソフトをお探しの方は
「楽にネット」をお選びください!
「楽にネット」なら
以下の内容を簡単に対応可能!
居宅介護支援 |
|
---|---|
訪問介護 |
|
通所介護 |
|
福祉用具貸与 |
|
ケアマネジャーは、ケアプラン作成に必要な利用者情報やアセスメントの情報、利用票・提供票の作成に必要なあらゆるデータを一元管理ができます。データは当社のデータセンターにて保管されており、端末の紛失や破損があった際にも安心です。
帳票出力機能が充実しており、管理帳票の作成、印刷、PDF保存がパソコン1台で完結します。利用者一覧やスケジュール表、給与明細内訳など多様な帳票を出力でき、ヘルパー管理機能によって時間給ベースの給与や勤務状況を管理帳票と自動で連携します。
スタッフのスケジュール管理や給与計算、利用者への請求書発行、銀行振替データの作成、国保連への給付請求処理にももちろん対応しています。また、介護保険制度で定められている帳票形式をそのまま採用しているため、どなたでも直感的な操作で処理することができます。
導入時の初期費用と、定額の月額料金のみでご利用いただけます。月額料金にはシステムご利用費やサポートサービス費、また法改正の際のシステム変更費も含まれているため追加料金は発生しません。ご利用者様の少ない事業所でも無理なくご利用いただけるプランもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お電話での無料サポートデスクと、最大3回の無料訪問によるサポートがあるため、パソコンの操作に不慣れな方や、ソフトのご利用が初めてでご不安に感じられている方もご安心いただけます。ソフトの操作方法はもちろん、介護保険制度の内容など、「楽にネット」のご利用に関するご相談に幅広く対応いたします。
他社様のソフトから乗り換えられる際のデータの移行もサポートいたします。そのほかのデータに関しましてもご相談いただけます。また、法改正に合わせた市区町村コードの取込も可能です。なお、最大3か月無料のお試し期間がございますので、使用感を確かめたうえでスタートすることができます。
![]() |
![]() |
初期登録費用はいつお支払いするのですか? |
![]() |
![]() |
システム導入後、3ヵ月間の無料期間満了までに、継続利用が決定いたしますと、「初期設定料金」及び「毎月のご利用料金」を自動引き落としでお支払いただきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
初期登録費用と月額利用料金以外に保守料等の費用は発生するのですか? |
![]() |
![]() |
セキュリティキーの追加および、インターネット請求ご利用に伴う電子証明書発行に料金が発生いたしますがそれ以外の保守料等の追加費用は発生しません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
複数のシステムを申し込む場合、料金の値引きはありますか? |
![]() |
![]() |
ご利用状況に応じて、お見積りを提示させていただきます。 詳細は総合デスクまでお問い合わせください。 |